ワープロ・ペイント・地図作成
パソコンが初めてでもすぐに使える、ずっと使える!
ワープロやお絵かきなどの基本的なソフトが、低学年の子どもでもすぐに使えます。誰にでもわかりやすく、操作習得の時間を必要としないので、学習を妨げることなく、全学年で活用できます。
大きくてわかりやすいボタンを使ったメニューなので、誰でもすぐに使い始めることができます。操作は簡単なのに機能は本格派!のワープロです。
| 
									 何の操作をするのかがすぐわかる大きなボタンのメニュー。低学年の子どもにもわかりやすい!  | 
							
細かい文字調整もクリックひとつで
校外への通知や連絡表、管理表など、先生方の校務に役立つテンプレートも多数収録しています。

文字間や行間の調整、縦書きの際に半角英数字の向きをそろえる「縦中横」など、細かい文字の調整も、ボタンをクリックするだけで行えます。
ひと目で操作がわかる
| 
									 メニューのボタンをクリックすると、操作パレットが開きます。「何ができるのか」がひと目でわかります。  | 
								![]()  | 
								
									 
  | 
							||
| 
									 
  | 
								
									 ●文字にかざりを付ける  | 
								
									 ●線を引く  | 
							
効果的なタイトル文字がすぐ作れる
| 
									 入力してデザインを選ぶだけで、インパクトのあるタイトル文字が簡単に作れます。  | 
								
									 
  | 
							
絵や写真の貼り付けもらくらく
豊富に収録されているイラストや、[マイフォルダ]に保存した写真などを、さっと文書に貼り付けられます。
学年に応じた漢字・言葉で入力
配当漢字と言葉に配慮した、3種類の学年別辞書を搭載。ログインした学年にあわせて自動的に辞書が切り替わるので、発達段階に応じた適切な入力ができます。  | 
                            ![]() ![]() ![]()  | 
                          
「1・2年生」「3・4年生」「5・6年生」の3種類の辞書により、その学年にあった入力を行います。  | 
                          
クリックするだけで簡単入力
| 
									 マウスでクリックするだけで、ひらがなや英数字、単位記号、顔文字も入力できる「クリックパレット」。まだキーボードに慣れていない低学年の子どもたちでも簡単に入力できます。  | 
								![]()  | 
							
学校でよく使う単語を正しく変換
| 
									 新しい教育用語や、学校現場でよく使われる言葉・人名などを、一発で正しく変換します。  | 
							![]()  | 
							
マウスで書いて漢字を検索
| 
									 「手書き入力」機能を搭載。読みがわからない漢字をマウスで書いて検索し、入力することができます。  | 
								 
								カーソルをあわせると、読みや部首などを調べられます。  | 
							
						| 
									 ワープロやWebブラウザ上で、わからない言葉にマウスポインタを合わせると、その言葉の読み方や意味を表示します。  | 
								![]()  | 
							










								