

特長
01新学習指導要領に対応情報活用能力・言語能力育成のため、プログラミング・外国語(英語)・情報リテラシーなどを楽しく学んで理解を深める新教材を搭載。
プログラミング教育

新学習指導要領にあるような、児童がプログラミングを体験し、コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けられる、2つのプログラミングツールを用意しています。
英語

外国語教育に必要とされる「聞く・読む・話す(会話・発表)・書く」の4技能。特に基礎となる「聞く・話す」をしっかり身に付けられる、たくさん聞いて・たくさん話す仕掛けが充実。子どもたちが楽しく英語を学べる教材です。
情報リテラシー・モラル

情報を主体的・適切に活用するスキルを習得するための教材や、最新のテーマに沿った情報リテラシー・モラル教材をご用意。 「疑似体験型」「ストーリー体験型」の教材で、知識と体験とを循環させ、情報社会におけるメディアの上手な活用方法を身に付けます。
02授業でそのまま使える、実践的で豊富な資料新学習指導要領で追加された教科の指導にそのまま使える教材、指導略案などを多数収録し、先生をサポートします。
授業パッケージ

どのように授業でICTを活用するのかがわかる略案サンプルや、どの単元でプログラミング教育が学べるかわかるカリキュラムなど、そのまま授業ができる授業パッケージを用意しています。
03新たな学びに最適な環境デスクトップPCでもタブレットPCでも学習活動に合わせて最適な使い方ができます。
どこでもいつでも使える

スマイル8は、タブレットPCのタッチ操作、デスクトップPCのマウスやキーボード操作に配慮しているため、普通教室・PC教室・特別教室など、どこにいても快適な授業環境を実現。活動場所を選びません。