WORK
仕事を知る


技術力で営業活動を支援し
顧客満足度を向上させる
セールスエンジニアの仕事
企画営業を
技術面で支える
ジャストシステムのセールスエンジニアは、サービス導入前の顧客要件のヒアリングや技術的なアドバイスなどの担当営業が成約に繋がるまでのサポート、および成約後のシステム導入支援プロジェクトなどを行います。
顧客理解の上で
提案・実現していく
民間企業、官公庁、病院、学校など様々な業種のお客さまと接する機会が多くあります。お客さまの業務を理解した上で自社商品・サービスを用いて課題を解決していくことがこの仕事の面白みの一つです。
お客さまのリアルな声を
次の商品開発へ繋ぐ
担当する商品・サービスはすべて自社で開発しているため、お客さまの課題解決に寄与する機能や活用方法をすぐに商品開発に反映することができます。こうした商品の機能向上による顧客満足度の向上も、セールスエンジニアの重要な役割です。
担当する主な商品・サービス
研修の流れと
キャリアステップ
01.入社前研修
内定〜入社前
セールスエンジニアとしての基礎的な技術を身につける
ITパスポート取得と書籍による学習を行うことで、入社後に役立つ基本的な考え方や知識を身につけます。
02.基本スキルの習得
4月
入社後は、セールスエンジニアとしての業務知識や商品を学ぶ
ビジネスマナー研修や自社商品への理解を深め、セールスエンジニアとして知見を深めます。
03.営業同行・社内実務教育
5月〜
現場を体験し、商談の流れやセールススキルを身につける
先輩社員との営業同行、商品と周辺知識の学習、お客さま向けデモの作成を行い、
提案の流れや技術的支援のノウハウを身につけます。
04.本配属
7月
担当商品・プロジェクトへ配属
営業同行やお客さま向けのデモ作成を行い、セールスエンジニアとして独り立ちして業務を行います。


※主なキャリアステップ例のみ抜粋して掲載しています
資格補助制度

業務に関連する各種資格の受験費用を補助しています。
- ITパスポート試験
- 基本情報技術者試験
- 応用情報技術者試験
- など・・・